焦らなくても大丈夫。安心を土台に、あなたらしいキャリアを育てませんか?

「今の仕事を続けるべきか、転職すべきか」
「やりたいことが分からない、自信が持てない」

「頑張りたいけど、やる気が出ない」

そんな迷いの中にいても大丈夫。

ここは、安心して本音を語れる場所。
焦らずに自分の気持ちを整理しながら、無理のない一歩を踏み出すことができます。

迷いや不安は、誰にでもある自然な気持ちです。
大切なのは、その気持ちを押し殺すのではなく、きちんと整理していくこと。

このページでは、よくあるお悩みと、そこからどのように未来を切り開いていけるのかをお伝えします。


毎月人数限定:お試しカウンセリング受付中! 
全国どこからでも、オンラインで受けられます。 

▶︎ 安心して働ける自分づくりはこちらから

ご相談内容がまだ明確でなくても構いません。今のままのあなたでお越しください。

Information

初回お試しカウンセリング 毎月5人限定 特別価格1,000円(税別)でご案内中

【お試し特典】その日から役立つと好評の「穏やかさを実感するセルフケア」をお伝えします!

自分らしい未来の方向性が定められず困っていた元・当事者のカウンセラーがサポートします。

キャリアカウンセラー 向井

こんなお悩み、ありませんか?

  • 「このままではいけない気がするけど、一歩踏み出す勇気が出ない
  • 「転職したいけれど、何が自分に合っているのか分からない
  • 「自分はダメだから転職なんてできないのでは?
  • 「転職活動を始めたけれど迷走中。動けば動くほど分からなくなってしまう
  • 「転職や異動だけでは解決しない問題が自分の中にある気がする

一人で考えても答えが出ず、努力しても空回りしてしまう…そんな悪循環にハマっている方は少なくありません。

実は――
仕事がしんどい原因を職場に求めて転職や異動を繰り返しても
自分自身の心のケアが不十分だと、気持ちが満たされない事があるのです。

仕事に対して不安や不満が高まっているという事は、自分と仕事の間に何らかのズレがあるという事。そのズレを無くすために、転職や異動する、という選択肢は効果的です。

ただし、自分自身が本音で自分の気持ちと向き合わず、建前だけで考えて行動してしまうと、せっかく頑張っても違和感が残り続けるのです。私はキャリアカウンセラーとしてたくさんのお仕事にまつわるご相談を承ってきましたが、自分自身の本音と建前のズレで先行きが見渡せず困っている人が多い印象です。

こんな未来が待っています

一方、このような未来が自分で実現出来たら、いかがでしょうか。

  • 周囲に振り回されず、冷静に観察し適切な行動がとれる
  • 自分の決断に自信が持てるようになる
  • 転職先でも「ここなら納得できる」と実感できる
  • 職場を変えなくても自分の心持ちが変わり楽になった
  • 上手に人に頼れるようになる
  • 失敗を恐れず、大らかに物事を捉えられる
  • 上司に意見を伝えても落ち着いていられる

このカウンセリングを通じて、あなたはこのような姿を手に入れることができます。

実際多くの方が、このような変化を実感しながら自分らしいキャリアを歩み始めています。


「でも…どうしたら自分もこうなれるのだろう?」
そう思う方も多いのではないでしょうか。

安心してください。
その答えを見つける場として、あなたにご用意しているのが――

「本音のキャリアカウンセリング」

安心して本音を語りながら、無理なく成長へとつなげていけるカウンセリングです。

▶︎ 安心して働ける自分づくりはこちらから

『カウンセリングで本当に変われるの?』と不安に思う方も多いと思います。ここからは、安心から未来につながるプロセスをわかりやすくお伝えしますね。

なぜ、変われるのか?

「安心から成長へ、そして自信へ」 

この流れを実感できるように、カウンセリングは段階を踏んで進めていきます。

続けるからこそ見える変化

ステップ1:安心して話せる土台を作る
まずは「安心して本音を話せる場」で、心の負担を軽くしていきます。
ここでは、「○○しなければ…」といった建前は一旦保留して話します。
気持ちを整理するだけでも、自分を落ち着いて見つめられるようになります。
ステップ2:自分を癒し、受け止める
辛い気持ちや不安を、自分自身で癒す体験を重ねます。
「落ちても底がある」「失敗しても自分で立ち直れる」という感覚が得られると、感情に振り回されにくくなります。
ステップ3:小さな一歩を試す
安心を土台に、仕事や人間関係でできる小さな行動を一緒に考えて実践します。
「やってみたらできた」という経験が、自信の芽になります。
ステップ4:成長体験を積み重ねる
行動と気持ちを結びつけるサイクルを繰り返すことで、
状況に対応できる力や、自分で舵を取る感覚が育っていきます。
ステップ5:未来の自分を描く
安心をベースにしているからこそ、現実から逃げるのではなく、
本音から描いた未来像に向かって進めるようになります。

求められる役割や成果も踏まえつつ、
自分の価値観を大切にしたキャリアの選択が可能になります。

※個人により進度や気づきには差があります。

そして、未来ストーリーへ

たとえば、今は「自信がなくて転職も迷っている」状態でも、
安心の土台を積み重ねるうちに、

未来を自信をもって語れる自分になる

  • 自分の意見を落ち着いて伝えられるようになる
  • 周囲に振り回されず、冷静に選択できるようになる
  • 「これが自分に合っている」と納得できる職場を選べる

そんな未来へつながっていきます。
そして、仕事を続ける場合でも転職する場合でも、
「自分で決めて進んでいる」という満足感を得られるのです。

なぜ「本音のキャリアカウンセリング」なのか?

一般的なキャリア相談や転職エージェントは、仕事のマッチングや求人紹介が中心です。
でも、それだけでは「本音の気持ち」や「心の安心感」に触れることは難しいのです。

お客様から直接カウンセリング料を頂くこと、進路選択にとらわれず心のケアもサポート出来る事は、他のキャリア支援にない強みであると自負しています

ほかのキャリア相談や転職支援とは異なる、このサービスならではの特徴は以下の通りです。

「本音のキャリアカウンセリング」の特徴

  • 本音を大切に
     転職ありきではなく、まずは「本当の気持ち」を安心して話せる場を提供します。
  • 心の土台づくりからサポート
     焦りや不安を和らげ、自分らしい選択ができる状態を整えます。
  • 安心から成長へのステップ
     癒しで終わらず、「挑戦して自分を広げる」練習の場を一緒に作ります。
  • キャリアの現実にも対応
     転職・復職・現職での適応など、具体的なキャリア選択を支援します。
  • 卒業を前提に設計
     一生依存する場ではなく、自分で歩んでいける力を身につけていただくのがゴールです。

安心を土台にするからこそ、焦らずに納得感のある選択ができるのです。

▶︎ 安心して働ける自分づくりはこちらから

\ 変化の声、届いています /

実際に受けてくださった方の声をご紹介します。

  • 「失敗しても立ち直りが早くなった」
  • 「感情の浮き沈みが穏やかになった」
  • 「状況を客観的に見られるようになった」
  • 「自分を責めることが減った」
  • 「前向きな気持ちが自然と湧いてきた」
  • 「自分にも他人にも優しくなれるようになった」
  • 「自分で決めることへのためらいがなくなった」

※ご利用頂いたお客様からの声を抜粋して作成

多くの方が「安心して挑戦できるようになった」「心の器が大きくなった」と実感されています。


お客様から、卒業時にアンケートにご回答頂きました。

お客様

「雑談ができない自分」を責め続けた私が、自信を取り戻し、自分らしく働ける職場へ転職できました。

(2025年5月卒業のお客様)

上記のお客様のほか、多くの方からご感想を頂いています。抜粋して紹介します。

お客様

これからより良い人生を送るための土台になりました

(2024年12月卒業のお客様)

クリックで【お客様の声】が表示されます

Q:今回のカウンセリングで役に立ったところはどんなところでしたか?

仕事やプライベートで辛いことがあった時に、落ち込みすぎないようになったことです。

カウンセリングを受ける前は自分で抱え込むことが多く、1度落ち込むと立ち直るまでかなり時間がかかっていました。

今は自分を責めずに、人生を良い方向に進める考え方を身につける事が出来ました。

Q:今回かけた費用・時間・労力など総合して、見合う価値は得られましたか。

得られました!お値段以上の価値がありました。

私の都合やスケジュールに合わせて実施いただき、カウンセリングの中ではその時の悩みや困り事に合わせて話を聞いていただきました。

Q:受けた感想をお願いします。

自分の一番の困り事だった仕事にフォーカスをしながら、これまでの生き方や家族関係にもアタックしていただき、考え方や価値観を良い方向に変えていただいたことが1番良かったです。

自分の思いや悩みを整理いただくだけではなく、具体のワークを通して自分自身の固定観念が少しづつ解かれていくことを実感しました。

もちろん、カウンセリングを受けたからと言って人生が劇的に変わる訳ではありません。ですが、明らかにこれからより良い人生を送るための土台になったと思います。

自分で抱え込みがちで、周りの方に相談することが苦手な方にはぜひ受けていただきたいです。

【カウンセラー向井より】
 こちらのお客様はお仕事で頑張っていながら、職場での人間関係での不安感もお持ちでした。それをどう突破するか、暗中模索されている段階でした。
 知識として分かる、という段階から安心して想いを語る体験や、各種ワークを通じ「自分を大切にする」感覚を自ら育むお手伝いをさせて頂きました。
 内省が進む中で、仕事のみならず、人生全体の振り返りから大切な気づきを沢山得られていました。
 ご自身をより良くしたいという意欲とカウンセリングが掛け合わさることでお役に立てることを私も学ばせて頂いたケースです。

お客様

「1番の悩みが解決し、今はとても穏やかに過ごせています」

(2025年1月卒業のお客様)

クリックで【お客様の声】が表示されます

Q:今回のカウンセリングで役に立ったところはどんなところでしたか?

まず自分自身を受けいれて認めてあげる、このことで自分を安心させ、幸せに生きられることが分かりました。

ストレスと感じる事があった場合の対処法を知ることができました。

Q:今回かけた費用・時間・労力など総合して、見合う価値は得られましたか。

想像以上の価値を見出す事ができました。

理由は、誰にも相談できない悩みや不安を打ち明ける事で精神的に安心する事ができること、考え方のクセや性格を客観的に分析できることです。

Q:受けた感想をお願いします。

以前までは悩み事は自己解決してきましたが、悩みや不安感が長時間続いた時に自己解決する事に限界を感じたのをきっかけにキャリアカウンセリングをお願いしようと決意しました。

キャリアカウンセリングを受けてみて、専門的な知識やアドバイスを受けれるし、話を聞いて受け止めてもらう事で安心感を得ることができ、何より心が軽くなって精神的に落ち着きを取り戻せました。

悩みや不安を整理していく事で解決策も見つかります。

私はカウンセリング終了までに1番の悩み事が解決できて、今はとても穏やかに過ごせています。

自己肯定感も高まるので、自然に良い方向に向かっていけるのだと思います。

1人でずっと悩んでいる時間が勿体ないです。

誰かに頼る事も大切だと改めて実感しました。

【カウンセラー向井より】
 こちらのお客様はお仕事で自他ともに認める実力がありながら、周囲の状況を優先するが余り、ご自分のキャリア成長の壁を感じておられました。
 組織の中での役割を果たしつつ、自分の気持ちを上手に表現して自分が活躍する状況づくりのお手伝いをさせて頂きました。お忙しい中でも定期的にご利用頂くなど、カウンセリングを通じて自己成長したいという意欲をお持ちで、このことからも仕事の実力が伺えました。

 内省が進む中で、自分のことを語られる内容が豊かになって行かれる様子が印象的でした。仕事の中で気づいた事をケーススタディーとして活用しながら、進まれて行かれたことで、ご自分の力でより成長できる職場への異動を叶えられました。

▶︎ 安心して働ける自分づくりはこちらから

私自身も悩んできたからこそ

・・・自己紹介が遅れ失礼しました。

「本音のキャリアカウンセリング

カウンセラーの向井崇広(むかいたかひろ)と申します。

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます。

たくさんのサービスがある中で──

「他にもカウンセリングサービスはたくさんあるのに、なぜ向井さんに依頼が来るの?」 
そうご質問をいただくことがあります。

その理由として、これまでお越しいただいたお客様から多く聞かれるのが、

  • 「一般的な話ではなく、自分に合った対応をしてくれた 
  • 「一人では気づけなかった心のクセを、やさしく整理できた
  • 「こちらのペースを尊重しながら、現実もちゃんと前に進められた

というお声です。

私自身も、かつて仕事が上手くいかずに悩み、
「上手く出来ない自分」を責めてばかりいた経験があります。

その経験があるからこそ、
ただ話を聞くだけでなく、
癒しと現実的な変化の“両立”を大切にしてサポートしています。
 

もし今、「ここなら安心して話せるかも」と感じていただけたなら、
その直感を、どうぞ大切にしてみてください。
 

カウンセラー向井自身が辛さを克服したときの体験談です。

私自身が悩み苦しんだところから脱出したポイントをまとめてあります。

LINK:カウンセラープロフィール【本音と建前編】

一般的なカウンセリングイメージとの違い

一般的なカウンセリング
イメージ
本音のカウンセリング
癒されて終わる癒しを土台に
「成長」へつなげる
知識を得るだけロールプレイや生活で
「練習」して体得
カウンセラーに
頼り続ける
「自分でできる」
力を育てて卒業を目指す
継続を強要されそう
で不安
卒業前提。必要な時だけ
戻ってこられる安心感

※カウンセリングにおけるお客様の声より独自に作成

▶︎ 安心して働ける自分づくりはこちらから

理論と実践、そして経験に基づいた ― あなたの心に寄り添うカウンセリング

心のケア方法や自己肯定感・自己効力感といった心理学的知見をベースにしつつ、4,000件以上のカウンセリング経験と、自らも「キャリアの危機」を乗り越えてきた体験を活かしてご支援します。
丁寧な対話と分析で「表面的な対処」ではなく、安心感と自信を土台に、あなたらしい働き方・人間関係のあり方を一緒に育てていきます。

これまでの実績

安心してご相談いただけるよう、実績もご紹介します。

  • これまでに 4,000件以上のセッション実績
  • 2019年より心療内科にてキャリアカウンセリングを実施中
  • 講演会「不安な気持ちから始めるキャリアの第一歩」受講後アンケートで 97.6%が満足・大変満足(N=123)
  • 転職・復職支援の豊富な実績(休職から復職、退職後の転職・定着まで幅広く対応)

※「キャリア形成・リスキリング支援センター」にて2023年2月にオンライン実施

「本音のカウンセリング」5つの強み

1. 安心感

初めての方でもリラックスして話せる雰囲気づくりが得意です。 
20年間の小売業で培った接客経験を活かし、初対面でも自然に会話ができる空気をつくります。
「はじめて他人に話しました」とホッとされる方や、「話しやすかった」と感想をくださる方が多く、安心して本音を話せる場を提供します。


2. 理解力

私自身も長年「不安」や「自分責め」に苦しみ、試行錯誤してきた元当事者です。
だからこそ、頑張りたいのに辛い、動けない…という気持ちを深く理解できます。
抽象と具体を行き来しながら、お話を言葉にならない部分まで汲み取り、「わかってもらえた」と感じてもらえる関わりを大切にしています。


3. 提案力

ただ傾聴するだけではなく、現実を少しずつ変えるための小さな一歩を一緒に考えます。
心の仕組みをわかりやすく説明し、取り組みやすい形に落とし込み、無理なく継続できる方法を提案。
環境を変えなくても楽に過ごせるようになったり、自分に合った人間関係や仕事を得られるようになったという声も多くいただきます。


4. 専門性

2019年からカウンセラーとして活動し、累計4,000件以上のセッションを担当。
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラーとしての専門性を持ち、不安定型愛着スタイルの克服、職場の人間関係改善、キャリア支援を得意とします。普段は対人援助職に従事されているお客様が多いのも特徴です。
医療現場での臨床経験や会社員時代に多様な人々と関わった経験から、お仕事や性別年齢など関係なく深い対話が可能です。


5. 希望感

「変われる」と思える瞬間を増やすために、原点に立ち返るサポート、続けられる仕組みづくり、そして出来ていることへの注目を大切にしています。
自分責めが止まり自己受容できたときの安堵、小さな挑戦を重ねて表情が変わっていく過程は何度見ても感動します。
自己受容と自己効力感を高め、自信と自由を手に入れていただくことが私の願いです。

▶︎ 安心して働ける自分づくりはこちらから

よくあるご質問

質問のタイトルをクリックすると、回答が表示されます

Q: どんな人が受けると効果がありますか?

A. 「自分の気持ちに向き合いたい」「安心して話せる場を探している」という方に特におすすめです。

Q: 転職したい人だけが対象ですか?

A.いいえ。転職するかどうか迷っている方や、現職で続けたいけれど気持ちを整理したい方も対象です。

Q:初回はどんなことをするのですか?

A.まずは「安心して話せる雰囲気づくり」が中心です。無理に深掘りはせず、現状のお悩みや希望を整理する時間です。お客様のご要望とペースに合わせて進めて行きますのでご安心ください。

Q: 何回くらい受ければ変化を感じられますか?

A. 個人差はありますが、目安として3か月程度(2〜3週間に1回)継続されるとご自身の変化を実感される方が多いです。そこから更に3カ月(~開始後半年程度)は自分の内面的な変化と、新しい思考・行動を試したことによる変化を実感しやすいです。

Q:一度受けたら続けなければいけませんか?

A.無理な継続はありません。ご自身の判断で続けるかどうかを決めていただけます。

お試しカウンセリングから継続する場合も開始時にカウンセリングのゴールを共有した上で、そちらが達成出来たら「卒業」する想定でカウンセリングを設計しています。

Q: 他のキャリアカウンセリングとの違いは?

A. 「心のケア」と「キャリアの現実的なサポート」を両立している点が大きな特色です。安心の土台をつくった上で、実際の選択や行動につなげられるように設計しています。

Q:カウンセリングって、ちょっと勇気がいります…

A.はい、「自分の気持ちに向き合うこと」は簡単なことではありません。
だからこそ、カウンセリングを受けることは「弱さ」ではなく「強さ」の証です。

実際に受けられた多くの方が、「勇気を出した自分を褒めたい」とおっしゃいます。
そして皆さん、「もっと早く知りたかった」とも感じられています。

自分をいたわりながら前へ進むためのケアは、不調になってからではなく、現状への違和感を感じたタイミングこそが最適なタイミングです。


まずは気軽に相談してみよう

本音で語れる安心のキャリア相談。
「転職すべきか迷っている」「自分に合う道を見つけたい」
そんな想いを、ここで一緒に整理してみませんか?

初歩的なご相談でも大丈夫です。
「こんな質問でいいのかな?」という内容こそ、お役に立てる第一歩になります。

まずはお気軽に、安心してお話しください。

「変わりたい」その気持ちを大切に

もし今、
「このままでいいのかな…」
「頑張ってるのに、しんどいまま…」と感じているとしたら——

その気持ちは、あなたが本当は「変わりたい」と願っているサインです。
そしてその一歩を支えるのが、私の役目だと思っています。

安心できる心の土台を育てる方法
・自分らしさを大切にできる人間関係のつくり方
・無理なくできるキャリアのための第一歩

そうしたことを、一つずつ一緒に取り組んでいきましょう。

一人で抱え込まずに大丈夫です。
あなたのペースで大切に進められるよう、全力でサポートします。

あなたからのご相談を、心からお待ちしています。

▶︎ 安心して働ける自分づくりはこちらから

続ける場合の費用は?

気になる費用について。

私自身昔カウンセリングの利用者だった経験から、「費用対効果」が高いことが大切だと考えています。金額だけではなく、時間や受け易さも踏まえて提案しています。

なお、お試しカウンセリングは1,000円(税込・毎月5人限定)です。

クリックで【費用】の詳細が表示されます。

私の臨床経験で一番効果が出たパターンが

1:約2週間に一度カウンセリング(月2回)

2:自分で毎日・1日5~10分程度セルフケアの練習

3:簡単な宿題をする(一人で考える時間を持つ)

以上のような取り組みを行っていただくことで、速い方で1カ月、平均して2~3か月程度でご自分が良い方向に進んでいる実感が湧き、受ける前との変化を実感頂いています。 日常生活の困り事を自力で克服できる実感が湧くのが、3~6か月目で、そのころには自分の力で困りごとを改善して行けている手ごたえ・方向性を掴まれている方が多いです。

 内容自体は、子どもの頃身に付けることを大人になって実践するので理解はしやすいと思います。後はそれをどれだけコツコツ練習するか、が大切です。(※効果や期間については利用者様により差があります。)

カウンセリングは60分あたり通常11,800円(税込)となりますが、1カ月に60分のカウンセリングを2回受けられる月額コースで19,800円(税込)です。

ポイントは、ご本人がただ受けて終わりではなく、カウンセリング以外の時間に簡単な練習や宿題を行う、ということです。

この簡単な練習・宿題はともにお一人お一人に合わせて内容を調整します。

上手くできるか」よりも、「良くなりたい」という意欲の方が大切です。月額コースは回数制限なしのメール相談もありますので、練習や宿題はもちろん、日常で不安な事があっても、メールでサポートが受けられます。

費用対効果を良くする方法は、お客様の立場に立ち、お一人お一人に合わせて「お試しカウンセリング」で提案致します。費用面でのご相談もご遠慮なくお寄せください。

目には見えないものですが、身に付くものは一生ものです。あなたにピッタリを一緒に探しましょう!

まずは、お試しから始めませんか?

「本当に自分に合うかな?」「どんな雰囲気なのか知りたい」
そんな方のために、1回完結型のお試しカウンセリングをご用意しています。 

お話のしやすさや進め方の相性を、実際に体験しながらご判断いただけます。
ご相談内容が明確でなくても構いません。
今のままのあなたでお越しください。

Information

初回お試しカウンセリング 毎月5人限定 特別価格1,000円(税別)でご案内中

【お試し特典】その日から役立つと好評の「穏やかさを実感するセルフケア」をお伝えします!

ZOOMオンラインシステムを利用し、カウンセリングを実施します。事前準備をお願いします。使ったことが無い方もご説明差し上げますので、ご安心してお申し込みください。

また、2回目以降の継続はご意向を尊重します。どうぞご安心ください。

こんな方におすすめです

  • 自分の今までのキャリア選択での行き詰まり※を感じていて、変わりたいと思っている
  • 自分の気持ちに向き合いたいけれど、一人では難しい
  • まずは話を聞いてもらい、整理してみたい
  • 継続するかは、体験してから決めたい

 ※そうかもしれない、という感覚で構いません。

お試し編で行うこと

  • 今感じていること・困っていることをやさしく整理します
  • ご希望に応じて、カウンセリングの進め方のご説明も行います
  • 無理な深掘りや継続の押しつけはありません

ご予約の流れ

  • 下の申し込みフォームからご連絡先ご希望日時をお送りください
  • 24時間以内に日程確定メールをお送りします
  • 当日はZoomでのオンライン面談です(スマホOK)

自分の未来を切り開く鍵の一つは「時間を確保すること。」

未来の自分が今の自分に感謝出来る様に。

早ければ早いほど無理のない、自然な成長に繋がります。

是非今すぐお申し込みくださいね。

このカウンセリングは、ご自身が問題に向き合う意欲が必要です。

申し込みフォームから送信したのに、連絡がない、というお客様へ

お試しカウンセリングをお申し込み後、24時間以内に記載のメールアドレスにお返事のEメールを必ずお送りしております。その後お客様よりご返信が無い場合は、別のメールアドレスから再度Eメールを送信、電話番号の記載がある場合はお電話を差し上げています。

もし、お申し込み後3日を過ぎても連絡が無い場合、再度申し込みフォームからご連絡をお願いします。なお、送付したメールが迷惑メールに区分されている場合や、パソコン発のEメールの着信を制限している場合、当方のEメールが届かない事もあるようです。併せてご確認ください。

皆様からのお申込みを、お待ちしております。