仕事を頑張っているのに、心がついてこないあなたへ。
安心して働き、自分らしい未来を描くための「本音のキャリアカウンセリング」
どんなに頑張っても報われない気がする。
人の期待に応えようとして、自分の気持ちが分からなくなってしまった。
そんな経験はありませんか?

焦りや不安を「知識」や「行動」だけで乗り切ろうとしても、
本当の安心感はなかなか得られません。
当カウンセリングでは、
心療内科でも「キャリア外来」を担当するカウンセラーが、
「心の安心」と「キャリアの現実」の両面からサポート。
“安心して働ける心の土台”を一緒に整えるところから始めます。
心が落ち着くと、自然と考えが整理され、行動もスムーズになっていきます。

「心」と「キャリア」を、どちらも大切にできる場所です。
安心できるからこそ、行動が変わる。
行動が変わるからこそ、未来が整っていく。
― そんな「本音で語れる安心の場所」をご用意しています。

※無理な勧誘はありません。あなたのペースでお話しいただけます。
「うまくやる」よりも、「自分を大切にできる」働き方へ。
キャリアの悩みの多くは、努力が足りないから起こるわけではありません。
多くの方が、真面目に頑張りすぎて、自分の気持ちを置き去りにしてしまうのです。
私自身もかつて、
「もっと頑張らなきゃ」「迷惑をかけてはいけない」
と、自分を追い込みながら働いていました。

そんな中で気づいたのは、
“自分の気持ちを理解し、安心できること”こそが、
行動力や自信の土台になるということでした。

焦りや不安を「知識」や「行動」だけで乗り切ろうとしても、
本当の安心感はなかなか得られません。
安心は、「自分の内側を理解し、信頼できるようになる」ことから生まれます。
その安心感があれば、たとえ困難な場面でも、
自分のペースで冷静に対処できるようになります。
私のカウンセリングでは、
癒しだけで終わらせず、あなたが「自分を信じて行動できる状態」へ進めるよう、
丁寧にサポートします。

安心とは・・・
立ち止まるための場所ではなく、
自分らしい未来を創るための土台です。
※まずはお試しカウンセリングで、安心の一歩を体験してみませんか?
あなたに合ったテーマで、安心と成長をサポートします。
人が安心して生活するためには、
「働く」「人と関わる」「未来を思い描く」の3つのバランスが欠かせません。
どれかひとつが崩れると、
他の領域にも不安が波及しやすくなります。
私のカウンセリングでは、
この3つの領域を横断しながら、あなたの“心の軸”を整え、
仕事も人間関係も、未来も、無理なく調和していくサポートを行います。
【1】安心して働く ー 自分を責めずに力を発揮できるように
仕事の不安やプレッシャーを和らげながら、
自分のペースで成果を出せるようになります。
「もっと頑張らなきゃ」と思いすぎず、
落ち着いて行動できる安心感を取り戻しましょう。
こんなことに取り組みます
・仕事での焦りや不安を整理し、心の余裕を取り戻します。
・「頑張る」だけではなく、落ち着いて考える力・切り替える力を育てます。
・行動の質を上げる“内面からの自信”を育むステップを一緒に整えます。
こんな方におすすめ
・やる気はあるのに結果が出ずに落ち込んでしまう
・気を張りすぎて疲れてしまう
・自分の判断に自信を持てない

一歩ずつ「自分を信じて行動できる」感覚を育みます。
【2】安心な人間関係 ー 気を使いすぎずに自然に関われるように
職場や家庭など、さまざまな場面での人間関係の疲れを解きほぐします。
「嫌われないように」ではなく、
「自分らしく関われる」関係性を築いていくサポートです。
こんなことに取り組みます
・「相手中心」ではなく「自分軸」で関係を築けるようサポートします。
・今まで身に付けてきた対人関係の傾向を理解し、心のパターンを整えます。
・安心して本音を伝えられる“関係の土台”をつくります。
こんな方におすすめ
・人の反応に一喜一憂して疲れてしまう
・本音を出すのが怖い
・職場や家族など、身近な人との関係がしんどい

無理に変わるのではなく、「自然体でつながる力」を取り戻します。
【3】安心な未来づくり ー 焦らず、自分のペースで前に進む
「このままでいいのかな」と感じるとき、
焦って行動してもうまくいかないことがあります。
ここでは、自分の気持ちを整理しながら、
納得できる未来像を描き、一歩ずつ実現していくお手伝いをします。
こんなことに取り組みます
・「今の延長線上に本当の望みがあるのか」を整理します。
・転職・キャリアチェンジ・独立など、選択の迷いを解消します。
・“自分らしい幸せの形”を、現実的な行動プランへ落とし込みます。
こんな方におすすめ
・このままでいいのか迷っている
・転職してもまた同じ悩みを繰り返すのが怖い
・自分の軸を持って、納得して選びたい

安心を土台にした“本音のキャリア設計”を、あなたのペースで。
焦りや比較ではなく、
「安心して行動できる自分」を取り戻す。
それが、このカウンセリングが目指すゴールです。
※あなたに必要な安心のテーマから、今の一歩を始めてみませんか?
同じ悩みを抱えた人達の軌跡が、「かたち」になった
多くのお客様が、「頑張っているのに、心が追いつかない」と話してくれます。
一生懸命やっているのに、どこか報われない──
そんな思いを抱えるのは、あなただけではありません。
カウンセリングでは、そうした経験を一緒に整理し、
安心を取り戻していく過程をサポートしています。
その中で見えてきたのは、誰にでも共通する“安心の育ち方”でした。
それをかたちにしたのが、この「本音のキャリアカウンセリング」です。
私自身も、同じような葛藤を経て今の形にたどり着きました。
ここからは、私自身の歩みと、このカウンセリングに込めた思いをお伝えします。
私も、「安心を取り戻すこと」から始めました
・・・自己紹介が遅れ失礼しました。
「本音のキャリアカウンセリング」
向井崇広(むかいたかひろ)と申します。

私自身、かつては仕事での責任や人間関係に押しつぶされそうになり、
「このまま頑張るしかない」と思い込んでいました。
そんな時期に、自分自身を追い込んだ淵のギリギリのところで、
「自分の気持ちを否定しないこと」「安心できる土台を持つこと」こそ
自分がもっとも欲していたものだと実感しました。
「安心は、弱さではなく、力を発揮するための土台」
この考えが、今の私のカウンセリングの中心にあります。
カウンセラー 向井の紹介
- 国家資格キャリアコンサルタント・産業カウンセラー
- 心療内科にて2019年1月よりキャリアカウンセリングの特別外来を担当
- 会社員として20年間、販売職・企画職を経験
- 6年間で4,000件以上のカウンセリング実績
- テーマは「仕事の不安」「人間関係」「自己受容感」「愛着スタイル」など
職場での悩みも、心のケアも、
両方の視点から整理できるのが私の強みです。
\ 変化の声、届いています /
カウンセリングを通じて、安心感や自信を育んだ方の声をご紹介します。
お客様から、卒業時にアンケートにご回答頂きました。

「雑談ができない自分」を責め続けた私が、自信を取り戻し、自分らしく働ける職場へ転職できました。
(2025年5月卒業のお客様)
上記のお客様のほか、多くの方からご感想を頂いています。抜粋して紹介します。

これからより良い人生を送るための土台になりました
(2024年12月卒業のお客様)

「1番の悩みが解決し、今はとても穏やかに過ごせています」
(2025年1月卒業のお客様)
「本音のキャリアカウンセリング」の特徴
- 安心をベースにした伴走型サポート
 問題解決だけではなく「安心できる心の状態」を一緒に育てます。
- 実践的で現実に根ざしたアプローチ
 理論や知識だけでなく、日常に落とし込める小さなステップを重視します。
- “癒し”と“成長”のバランスを大切に
 気持ちを受け止めながら、少しずつ前に進む感覚を育みます。
あなたの中には、もう十分に力があります。
ただ、その力を安心して発揮できる“心の土台”が少し疲れているだけかもしれません。
私のカウンセリングが、その土台を整える時間になれば幸いです。
▶︎ 安心して働ける自分づくりはこちらから
安心できる場所で、まずは心の整理から
あなたの中にある不安や迷いを、
一人で抱え込む必要はありません。
カウンセリングは「無理に変えるための場所」ではなく、
“整理し、安心を取り戻すための時間” です。
初回は「お試しカウンセリング」として、
今の状況を丁寧にお聴きし、
これからの方向性を一緒に整理します。
お試しカウンセリングでできること
- 今の不安やモヤモヤを、安心して話せる
- 自分の気持ちや状況が整理される
- 今後の進め方や方向性が具体的に見えてくる
「自分の話を安心してできる場所がある」
――それだけでも、心は少しずつ軽くなっていきます。
継続は必要な方のみ。無理な勧誘はありません。
良く頂くご質問
タイトルをクリックすると回答が表示されます。
Q. カウンセリングを受けるのは初めてですが、大丈夫でしょうか?
A:はい、まったく問題ありません。
最初のセッションでは、いきなり深い話に入るのではなく、
「いま感じていること」「困っていること」からゆっくり整理していきます。
緊張しやすい方にも安心していただけるよう、
こちらから話を無理強いすることはありません。
Q. カウンセリングでは、何をするのですか?
A:まずはお話を伺いながら、今の気持ちや状況を整理します。
必要に応じて、感情整理のワークや思考パターンの見直し、
小さな挑戦を積み重ねるサポートを行います。
「ただ話を聞いてもらうだけ」で終わらず、
ご希望に応じて「気持ちを整え、行動に繋げる」内容を一緒に考えていきます。
Q. カウンセリングを受けるベストなタイミングは?
A:実は、「つらくなってから」よりも、
「何とか頑張れているけれど、少しモヤモヤする」段階が最適です。
気持ちが落ち込みきる前に相談することで、
安心感を土台にした「成長的な変化」が進めやすくなります。
Q. 効果を感じるまでにどのくらいかかりますか?
A: 個人差はありますが、早い方では初回から気づきが得られ、2~3カ月・複数回取り組む中で「穏やかな気持ちでいる時間が増えた」「前向きになれた」「小さな挑戦で手ごたえが掴めた」といった実感を持たれる方も多いです。
Q. どんな人が相談していますか?
A:多いのは、次のようなお悩みをお持ちの方です。
- 仕事での自信が持てない
- ミスや指摘をいつまでも引きずってしまう
- 行動したいのに、失敗が怖くて動けない
- 他人の目を気にして疲れてしまう
年齢層は20〜40代が中心で、男女ともにご利用いただいています。
Q. どんな準備をして行けばいいですか?
A:特別な準備は不要です。
「話してみたい」「整理したい」というお気持ちがあれば、それで十分です。
現状の整理や、うまく言葉にできない気持ちの背景も一緒に探っていきます。
Q. 予約は取りやすいですか?
平日・土曜を中心に、朝から夜まで対応しています。
継続カウンセリングではオンライン予約ページで空き枠をご確認いただき、好きな時間を選んでいただけます。
安心して話せるステップ
- お申込み・日程調整
- お申込フォームに必要事項を入力するだけ。
 24時間以内に折り返しメールをお送りします。
 日時調整のご連絡を致しますのでお待ちください。
- お試しカウンセリング
- 現状の整理やお悩みの背景を一緒に見つめます。
 ご希望に応じて、カウンセリングの進め方のご説明も行います。
 強引な勧誘は一切ありません。
- ご提案・継続のご判断
- ご希望に応じて、今後の進め方をご提案します。
 納得できる形で進められることを大切にしています。

「自分の気持ちを安心して話せる場所がある」――それが、変化の第一歩です。
ZOOMオンラインシステムを利用し、カウンセリングを実施します。事前準備をお願いします。使ったことが無い方もご説明差し上げますので、ご安心してお申し込みください。
また、2回目以降の継続はご意向を尊重します。どうぞご安心ください。

自分の未来を切り開く鍵の一つは「時間を確保すること。」
未来の自分が今の自分に感謝出来る様に。
早ければ早いほど無理のない、自然な成長に繋がります。
是非今すぐお申し込みくださいね。
お申込みはこちらから・・・




不安解消 無料メール講座 のお誘い
より多くの方のお役に立てる様、無料メール講座を始めました。
不安から安心、そして未来を描くためのノウハウを1週間毎日届くメール講座で身に着けませんか。この講座は完全無料です。講座の紹介はこちらから。
不安な日々を穏やかな未来へ。本音で語るキャリア1週間レッスン
※メール講座後、当方よりメールにてお知らせをお送りすることがあります。(いつでも解除できます。)
皆様からのお申込みを、お待ちしております。





