カウンセリングを卒業されたお客様より許諾を頂きご利用後のアンケートを掲載しております。
※サービスの特性上、個人情報の掲載は控えさせて頂きます。
【24年12月に卒業されたお客様の声】
「これからより良い人生を送るための土台になったと思います」

※画像はイメージです
Q:今回のカウンセリングで役に立ったところはどんなところでしたか?

仕事やプライベートで辛いことがあった時に、落ち込みすぎないようになったことです。
カウンセリングを受ける前は自分で抱え込むことが多く、1度落ち込むと立ち直るまでかなり時間がかかっていました。
今は自分を責めずに、人生を良い方向に進める考え方を身につける事が出来ました。
Q:今回かけた費用・時間・労力など総合して、見合う価値は得られましたか。

得られました!お値段以上の価値がありました。
私の都合やスケジュールに合わせて実施いただき、カウンセリングの中ではその時の悩みや困り事に合わせて話を聞いていただきました。
Q:受けた感想をお願いします。

自分の一番の困り事だった仕事にフォーカスをしながら、これまでの生き方や家族関係にもアタックしていただき、考え方や価値観を良い方向に変えていただいたことが1番良かったです。
自分の思いや悩みを整理いただくだけではなく、具体のワークを通して自分自身の固定観念が少しづつ解かれていくことを実感しました。
もちろん、カウンセリングを受けたからと言って人生が劇的に変わる訳ではありません。ですが、明らかにこれからより良い人生を送るための土台になったと思います。
自分で抱え込みがちで、周りの方に相談することが苦手な方にはぜひ受けていただきたいです。
【カウンセラー向井より】
こちらのお客様はお仕事で頑張っていながら、職場での人間関係での不安感もお持ちでした。それをどう突破するか、暗中模索されている段階でした。
知識として分かる、という段階から安心して想いを語る体験や、各種ワークを通じ「自分を大切にする」感覚を自ら育むお手伝いをさせて頂きました。
内省が進む中で、仕事のみならず、人生全体の振り返りから大切な気づきを沢山得られていました。
ご自身をより良くしたいという意欲とカウンセリングが掛け合わさることでお役に立てることを私も学ばせて頂いたケースです。
【25年1月に卒業されたお客様の声】
「1番の悩み事が解決できて、今はとても穏やかに過ごせています」

※画像はイメージです
Q:今回のカウンセリングで役に立ったところはどんなところでしたか?

・まず自分自身を受けいれて認めてあげる、このことで自分を安心させ、幸せに生きられることが分かりました。
・ストレスと感じる事があった場合の対処法を知ることができました。
Q:今回かけた費用・時間・労力など総合して、見合う価値は得られましたか。

想像以上の価値を見出す事ができました。
理由は、誰にも相談できない悩みや不安を打ち明ける事で精神的に安心する事ができること、考え方のクセや性格を客観的に分析できることです。
Q:受けた感想をお願いします。

以前までは悩み事は自己解決してきましたが、悩みや不安感が長時間続いた時に自己解決する事に限界を感じたのをきっかけにキャリアカウンセリングをお願いしようと決意しました。
キャリアカウンセリングを受けてみて、専門的な知識やアドバイスを受けれるし、話を聞いて受け止めてもらう事で安心感を得ることができ、何より心が軽くなって精神的に落ち着きを取り戻せました。
悩みや不安を整理していく事で解決策も見つかります。
私はカウンセリング終了までに1番の悩み事が解決できて、今はとても穏やかに過ごせています。
自己肯定感も高まるので、自然に良い方向に向かっていけるのだと思います。
1人でずっと悩んでいる時間が勿体ないです。
誰かに頼る事も大切だと改めて実感しました。
【カウンセラー向井より】
こちらのお客様はお仕事で自他ともに認める実力がありながら、周囲の状況を優先するが余り、ご自分のキャリア成長の壁を感じておられました。
組織の中での役割を果たしつつ、自分の気持ちを上手に表現して自分が活躍する状況づくりのお手伝いをさせて頂きました。お忙しい中でも定期的にご利用頂くなど、カウンセリングを通じて自己成長したいという意欲をお持ちで、このことからも仕事の実力が伺えました。
内省が進む中で、自分のことを語られる内容が豊かになって行かれる様子が印象的でした。仕事の中で気づいた事をケーススタディーとして活用しながら、進まれて行かれたことで、ご自分の力でより成長できる職場への異動を叶えられました。
※掲載に当たり主旨を変えない範囲で表現等編集しました。
多くのお客様からご感想を頂いています
①今回のキャリアカウンセリングで役に立ったところはどんなところでしたか?

過去の自分の選択や考えを振り返り、自分が心を動かされるもの、大切にしていることなどに丁寧に向き合えたことです。
カウンセリングや毎回の宿題通して、自分でもこれまで意識していなかった言葉が出てきたりと、自分自身のことなのに驚きがたくさんありました。
また、終了後に先生からのフィードバックをいただくことで、外側からの目線も含めて、冷静に自分自身というものを考えることができました。

①自分の強みと、それをどんな場所、どんな組織で活かせるかを客観的にアドバイス頂けたことです。
本などを読んで一人で自己分析をすることも可能ですが、向井さんと一緒に自分の価値観を深掘りした上で頂いたアドバイスは、客観的であり、プロの見立てた根拠があり、非常に納得感がありました。そして自分一人では得られない新鮮で新しい発見も多くありました。
②毎回働き方や働く環境に関して、トレンド・最新の考え方や理論を教えて頂き、とても刺激になりました。「仕事」という観点に限らず人生についての視野を広げて頂けました。

より楽しく今後の人生を歩むために、どうしたら良いかが分かったところ。
②今回カウンセリングにかけていただいた費用・時間・労力など総合して、見合う価値は得られましたでしょうか。評価と、その理由を教えてください。

60分のカウンセリング時間はあっという間ですが、カウンセリング時間以外にも後日フィードバック をいただけることや、宿題をいただいてじっくり自分で向き合う時間ができたことによって得られた気づきは大きく、大変満足しております。

十二分に見合う価値を得られたと思います。特に、カウンセリング後にメールで下さったフィードバックにより、話した内容を振り返ることができ大変ありがたかったです。

一緒に答えを考えていくスタイルなので、自分でも気づかなかった自分の特性などに気づけて良かったです。
時間と費用に関しても満足です。
③キャリアカウンセリング後の感想を教えてください。よろしければこれから受ける方へのアドバイスもお願いします。

これまで、自分のやりたいことは何かを考えることを先延ばしにしてしまっていましたが、今回やっと逃げずにしっかり向き合うことができたのは、 向井先生にカウンセリングのお時間をいただいたことが本当に大きく、大変感謝しております。
カウンセリングの時間だけに頼るのではなく、その後のフィードバックを振り返りながら、自分の課題にしっかり向き合うことが重要だと感じました。

まず、楽しかったです(笑)ありがとうございました。
こんなにもじっくりと他者に自己分析に付き合って頂ける機会は他にないと思いますので、大変貴重な時間でした。まだまだ自分の未来やライフワークについては模索中ですが、考え方や、直近で具体的に何をしたら良いかなど、素晴らしいヒントをたくさん頂けました。
これからカウンセリングを受ける方へのアドバイスとしては、カウンセリングへの宿題について都度じっくり考えてみることをオススメします。向井さんは「宿題は簡単でも大丈夫」とおっしゃいますが、少し時間をとって自分の価値観について振り返り、アウトプットすること、そしてそれについてプロからのフィードバックを頂くことで、多くの気づきを得られると思います。

一緒に導き出した人生へのアドバイスをもとに、早速動き出しています。
(中略)今後も気長にフットワーク軽く探していこうかなと思っています。
ご感想をお寄せ頂き、ありがとうございました。