テーマは仕事にまつわる話題のみですか?
仕事以外のテーマも、もちろん対応可能です。 人生には、収入を得るための仕事以外にも、様々な役割があります。それらが相互に影響し合って私たちの人生を創っています。家族関係に代表される人間関係はもちろん、趣味や将来設計といっ […]
小さな子どものお世話をしながら、受けていいですか?
もちろん大丈夫です。 お世話で中座された場合、お待ちしておりますのでご安心ください。 内容によってはお子さんが就寝後の方がよいケースもあるかもしれません。 ご相談いただければ出来る限り対応を検討しますのでご相談ください。
相談内容が、まだまとまっていないのですが・・・
ご安心ください。 相談内容がまとまっていない状態でも始められます。 むしろまとまっていない状況の方が、先入観なくお話頂けると思います。
お試し料金が安く感じられますが・・・?
お試し料金はご指摘の通り、お値ごろ価格に設定しています。 理由としては、以下の通りです。 キャリアカウンセリング自体がまだ広く普及していませんので、 まずは一回お試し頂けるよう価格面で工夫しています。 もちろん、通常のカ […]
一業界しか勤務歴無くても、異業種転職できますか?
まず職業分類として、業種(製造業・小売業・教育業など)と職種(生産管理・販売・講師)の2つの分け方があります。業界をまたがる場合、同じ職種であっても求められるものが異なるケースがあり、同業転職よりも大きな変化を感じること […]
どんな人が転職できていますか?
客観的に見て、お仕事や私生活で高い成果を挙げている方は転職活動でも成果を出せている、というのが実感です。物事のコツをつかむのが上手いであるとか、良い成果を出すための良い習慣が身についている、というのが大きいようです。 行 […]
新卒以来同じ会社にいます。転職経験が無くても転職できますか?
もちろん、可能です。長く一つの企業で働くこと自体を評価する求人企業も多いので、逆に1社で今まで頑張っていたことを自信に持っていただければと思います。 また、長く一つの企業で勤められた方は異動の経験も多いのではないでしょう […]
転職すると働きやすくなりますか?
転職が働きやすさに直結するケースと、しないケースがあります。 その方にとって仕事に求めるものが何かによって決まる、と思います。 待遇や環境面だけを基準にすると、不満点は解消してもそれが仕事へのやる気には繋がらないケースも […]
転職支援の特色は何ですが?
いわゆる志望企業めがけて対策をする「学校受験型」の転職支援ではなく、自分ピッタリな会社を見つけてマッチングする「お見合い型」の転職支援を標ぼうしています。 既に転職希望企業が決まっている場合は、その対策に特化した転職支援 […]
転職支援の実績はありますか?
クリニック(心療内科)の特別外来にて、今まで2,800セッション(2023年12月末現在)を超えるカウンセリングを担当してきました。 心療内科で転職支援をしているケース自体が珍しいと思います。転職希望の利用者様も多数担当 […]